ADVISOR
作業療法士
ゆき先生
相談できる内容
1
落ち着きがない
2
癇癪のこと
3
生活動作のこと
大切にしていること
ママの気持ちを大切にしながらお子さん一人一人の様子に合わせたアドバイスを行います。
ママの気持ちを大切にしながらお子さん一人一人の様子に合わせたアドバイスを行います。

落ち着きがない、集中力がない、多動傾向、お友達とのトラブル、癇癪、手先の不器用さなど状況を丁寧にヒアリングします。
「どうしてその行動をとるのか?」という分析をして関わり方のアドバイスやサポートをします。

60分1回の相談

毎月1回の相談(3ヶ月)

毎月1回の相談(6ヶ月)
契約件数: 0件
プラスコネット全体の相談件数: 0件

「様子見」という言葉だけで、何も解決せずに帰されてモヤモヤ。相談サービスでは、健診で見逃されがちな部分にも丁寧に目を向けてもらえ、日常の行動をもとに具体的なステップを提示してくれました。親として“見守る力”を育ててもらえたと思います。
3歳児ママ
先生に「こだわりが強いですね」と言われて気になり、初めて相談しました。第三者の視点から見てもらえたことで、自分が気にしすぎていたことや、逆に工夫できる点も発見できました。気になることを言語化してもらえるので、家庭でも保育園でも共有しやすかったです。
4歳児ママ


運動面は得意だけど言語が遅く、どう関わればいいか悩んでいました。相談では、娘の得意を生かしながら言葉を引き出す遊びを提案してくれ、気づけば語彙が増えていました!一律なアドバイスではなく、子どもに合わせて寄り添ってくれる姿勢が本当にありがたいです。
4歳児ママ


契約プランを選択

契約ボタンからお支払い

LINEで個別相談日をご相談